リングルアイビーとリングルAPの違い

TOP画像


頭痛解消の法則 > 頭痛薬(一般用医薬品)の種類と副作用 > リングルアイビーとリングルAPの違い

リングルアイビーとリングルAPの違い

リングルアイビーとリングルAPと似たような名前ですし、製造元も同じ佐藤製薬です。

これらの頭痛薬にどのような違いがあるのか調べてみました。
調べた項目は以下の通りです。


リングルアイビーとリングルAPの主成分

主成分比較表
 リングルAP  リングルアイビー
 イソプロピルアンチピリン 150mg
 エテンザミド 250mg
 カフェイン水和物 50mg
 合成ヒドロタルサイト 360mg
 イブプロフェン 150mg

リングルアイビーとリングルAPの主成分は全く違うことがわかります。


リングルアイビーとリングルAPの特徴

リングルAP
イソプロピルアンチピリンとエテンザミドが含まれているのですが、どちらも解熱・鎮痛作用を期待でき、特にエテンザミドは筋肉の緊張をほぐす効果があります。

さらに、合成ヒドロタルサイトが頭痛薬の服用による胃の荒れを抑えます。
肩こりがあり、胃腸が弱い方にオススメです。

※合成ヒドロタルサイトは、腎臓の働きが悪いとアルミニウムが体にたまり、中毒を起こすおそれがあるため、透析患者様のご利用はオススメしません。

リングルアイビー
イブプロフェンはが含まれており、他の成分よりも早い解熱・鎮痛作用が期待できます。
ただし、イブプロフェンの副作用の種類は多めです。

早く頭痛を治したいと感じている方にオススメです。


リングルアイビーとリングルAPの副作用

副作用の種類はリングルAPは普通、リングルアイビーは多めです。

リングルAPのほうが、リングルアイビーよりも発症する可能性がある副作用の種類は少なくなっています。

詳しくはこちらです↓

副作用に不安がある方は、頭痛薬は飲まないのがベストです。
そのためには、頭痛の発生自体をなくす(根本的に頭痛を治す)必要があります。

20年続いた頭痛を克服した方法→頭痛を食べ物(サプリメント)で治す



Copy Right 頭痛解消の法則 Co.,Ltd.
運営者情報